1: 七波羅探題 ★ 2025/01/22(水) 09:17:43.10 ID:Uq5F9cI/9
「いつから共通テストの教室は男女別になったの?」数年前から疑問が続々…その理由は?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/366591
日刊ゲンダイ
1/22
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/366591
日刊ゲンダイ
1/22
今年も大学入学共通テストの本試験が終了した。18日と19日の2日間で49万人余りが出願し、全国651カ所で実施された。実はここ数年、受験生から疑問として寄せられているのが、会場の問題だ。
《共通テストの教室って男女別だっけ?俺の会場が特別?》
《うちの学校の共通テストの申し込みで分けられた学校(共テス受験地)は笑えるけど男女別。交通の便とか考えて普通駅ごととかで分けない?》
Yahoo!知恵袋でも、「共通テストの試験会場って男女で分けられてますか?」という質問が寄せられている。
だが、全会場が男女別でもなく、地域によってバラバラのようだ。最近はジェンダー問題の観点からも、性別で会場を分けるのは物議を醸しそうだが……。
「共通テスト」を実施する大学入試センターに聞いた。
「会場が女子校・男子校、女子大になった場合、トイレなどの設備の都合で男女別になっています。このように割り当てたのはここ5年ほどでしょうか。性別で分けることは今の時代そぐわない面もありますが、今回の本試験も含めてクレームは一度もありません」(広報担当)
ちなみに試験会場の割り振りは、会場となる大学ごとに都道府県が、受験生の住所などを元に決定しているという。
3: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 09:18:42.96 ID:pQ+/xklc0
じゃあクレーム入れるか
4: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 09:21:22.09 ID:HxW72zG/0
化粧の匂いキツイ
5: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 09:21:31.91 ID:l0FIkOws0
分けた方が管理が楽だし、完全個人の独立した試験なんだからあえて混ぜる意味がない
6: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/01/22(水) 09:22:17.71 ID:GdHiMmse0
差別許せねえな
7: 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 09:23:42.27 ID:A8B4W5NZ0
男女平等()
女を甘やかした結果が今の日本だよ
女を甘やかした結果が今の日本だよ
コメント一覧