2025年がスタートしました。今年の祝日配置や連休について早速チェックしてみましょう。昨年は3連休が多い年でしたが、2025年はその数が減少。一方で飛び石連休が多く、うまく休みを調整することで4連休や大型連休を楽しむことができます。お盆休みや年末年始には最大9連休も可能です。
2025年の3連休は昨年より少なめ
昨年は10回あった3連休が、今年は8回に減少。しかし、代わりに飛び石連休が4回登場します。以下が3連休となる祝日です:
- 1月13日(成人の日)
- 2月24日(天皇誕生日振替休日)
- 7月21日(海の日)
- 8月11日(山の日)
- 9月15日(敬老の日)
- 10月13日(スポーツの日)
- 11月3日(文化の日)
- 11月24日(勤労感謝の日振替休日)
一方、飛び石連休は以下の日程で発生します:
- 2月11日(建国記念の日)
- 3月20日(春分の日)
- 4月29日(昭和の日)
- 9月23日(秋分の日)
飛び石連休の翌日や前日に有給を取れば、4連休を作ることができます。計画的に活用することで、連休を増やすことが可能です。
ゴールデンウィークの祝日配置は微妙ながら調整次第で9連休も可能
2025年のゴールデンウィークは、祝日配置が少し不便です。4月29日(昭和の日)が火曜日にあたり、5月3日(憲法記念日)まで3日間が平日となるため、連続休暇にはなりません。しかし、以下の連休が確保できます:
- 4月29日(火):飛び石連休
- 5月3日(土)~5月6日(火):4連休
さらに、5月7日(水)~5月9日(金)の3日間を休みにすれば、最大9連休にすることが可能です。長期休暇を計画する場合には、この平日をうまく利用することがポイントとなります。
お盆休みは最大9連休に!
2025年のお盆休みは、8月13日(水)~16日(土)が一般的ですが、祝日「山の日」(8月11日)が加わり、12日(火)を休めば、以下の9連休が可能です:
- 8月9日(金)~8月17日(日):最大9連休
「昼飲みバル」や夏のイベントを楽しむ機会が増えるため、早めの計画が必要です。
年末年始も9連休のチャンス
2025年から2026年にかけての年末年始は、12月27日(土)~1月4日(日)までの9連休が可能。仕事始めは1月5日(月)となります。12月26日(金)に仕事納めとなる場合には、連休を1日延ばすこともできます。
工夫次第で休暇を充実させよう
2025年は3連休が昨年より少ないものの、飛び石連休や平日を組み合わせることで4連休や9連休を実現できます。ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始の大型連休を見据え、早めに予定を立てて活用してみてはいかがでしょうか。ただし、混雑が予想される時期も多いため、計画を早めに進めることがポイントです。