フィフィ「夜ふかし」の“意図的編集”にコメント「どうせ外国人の映像には面白おかしく適当な吹き替えを当ててるじゃないの?」

フィフィ「夜ふかし」の“意図的編集”にコメント「どうせ外国人の映像には面白おかしく適当な吹き替えを当ててるじゃないの?」

1: muffin ★ 2025/03/28(金) 16:57:40.17 ID:UklETffw9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f2e0bc2781a3720cdef23a61e1eba253d1df91
3/28(金) 15:10

エジプト出身のタレント・フィフィ(49)が28日に自身のX(旧ツイッター)を更新。日本テレビ「月曜から夜ふかし」の“意図的編集”について言及した。

日本テレビは27日までに、同番組の内容について番組公式サイトで謝罪した。街頭インタビューした中国出身の女性が日本語で「あんまり中国にカラス飛んでるのがいないですね」と話した後、「みんな食べてるから少ないです」などと続ける模様が放送された。

しかし実際は「中国ではカラスを食べる」という趣旨の発言をした事実はなく、別の話題について話した内容を制作スタッフが意図的に編集したものだと同局は説明した。同局は「来週は予定通り放送します」としている。

この件について、フィフィは「月曜から夜ふかしの件、この番組に限らず、どうせ外国人の映像には面白おかしく適当な吹き替えを当ててるじゃないの?って思うことがあったから、やっぱりなって感じ…ステレオタイプはこうしてメディアによって植え付けられていく」とコメントしていた。

引用元: ・フィフィ「夜ふかし」の“意図的編集”にコメント「どうせ外国人の映像には面白おかしく適当な吹き替えを当ててるじゃないの?」 [muffin★]

3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/28(金) 16:59:29.26 ID:jd2dqirz0
番組打ち切りが妥当

5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/28(金) 16:59:57.48 ID:KnM3BwM70
文春より影響力あるからたちが悪い

6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/28(金) 17:00:49.37 ID:+z6fBJ2N0
さすがに打ち切りものやろ
左翼はだんまりだけど

7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/28(金) 17:04:44.37 ID:CcYFfnA60
日本スゴい系の番組の
外国人コメントの吹き替えは
ぜったいあんなに褒めてない気はする

The post フィフィ「夜ふかし」の“意図的編集”にコメント「どうせ外国人の映像には面白おかしく適当な吹き替えを当ててるじゃないの?」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る

  • URLをコピーしました!

コメント一覧

コメントする