【ラジオ】「オチがない話をする人はつまらない」のか? ティモンディ・前田裕太が“ツッコミ”として反論
2025年02月17日 11:50 J-WAVE NEWS
https://news.j-wave.co.jp/2025/02/content-3873.html
ティモンディ・前田裕太が、会話における「オチの必要性」について考えた。
この内容をお届けしたのは、2月12日(水)放送のJ-WAVE『GURU GURU!』(水曜日ナビゲーター:ティモンディ・前田裕太、福留光帆)。世間の常識や多数派の声、あたりまえの事実をあえて逆の視点と発想で考えていく”逆転ラジオ”。リスナーからさまざまな意見を募り、発想と柔軟性を育てる教養バラエティプログラムだ。
この日は、体調不良でお休みをしていた福留が復帰予定だったが、体調がまだ万全でないため、出演を見送ることになった。そのため、前田がひとりでナビゲーターを担当。ここでは、そのトークの一部をテキストでお届けする。
■関西人だからオチを求められるけど…
今回のテーマは「オチなんてつけません!」。ラジオのトークにも、ちょっとした雑談にも何かと求められがちな「話のオチ」。でも、エピソードなんてそう簡単にオチないこともよくあること。そこで、普段の会話でオチが必要かどうかをリスナーとともに考えていく。
前田:「いや、オチないんかい!」とか、よく聞きますよね。でも、なんでオチ前提じゃなきゃいけないんだよって、そういう話ですよね。僕の相方・高岸(宏行)はオチとか関係なく話したりするやつで、僕はもっぱら「オチなんて別にいらないでしょ」というか、「聞いている側が作るものだろ」くらいの気持ちでやってますよ。そもそも、オチって普段の会話で使う言葉じゃないじゃん。落語とかいわゆる伝統芸能の技術のひとつみたいなものですから。みんな「なんじゃその話」っていうのがあってもいいし、それが基本なんだよな。
早速、前田は番組に寄せられたリスナーからのメッセージをどんどん紹介していく。
リスナー:東京で就職してすぐのタイミングで、大阪出身であることを理由にオチのある話をたくさん求められました。私はエピソードトークが得意ではないので、そんな振りで困らされたことが何回もあります。関西人なら全員オチのある話ができると思っている人が多いらしく、そんなステレオタイプに困ってしまいます。
前田:関西人だから面白い話ができるって、「女性だから」とか「男性らしく」みたいなのと一緒よ。だから、これは「関西ハラスメント」です。オチがあるとか、新喜劇で育っているから、バンッて指のピストルで撃ったら(やられたって)撃たれた振りをしてくれるでしょ、とか。あれはよくないね。そういうのは許したらダメです。
■困ったらデカい声を出す!?
別のリスナーからは、オチに関してのある方法を教えてくれた。
リスナー:オチに困ったときは、とりあえずデカい声を出しておけばいいと思います。デカい声を出せば、だいたいのことはごまかせます。
前田:(レイザーラモンHGさんのように)「フォー!」とかね(笑)。たしかに、デカい声を出しちゃうとそっちのほうが求められて話が頭に入ってこないみたいな。前段階の言葉がどうでもよくなっちゃうんだよな。だって、HGさんの「フォー!」の前の会話ってみんな覚えてる? 「新宿フォー!」とか、いまいる地名を言ってるだけだからね。でも、別にみんなそれでいいじゃん。それは「フォー!」を聞きたくなってるんだよね。デカい声はいいけど、普通の会話は難しくなるよな。でも、もしめちゃくちゃスベったあとに「フォー!」って言ったら……いや、心配されるわな(笑)。
続いて、「話のオチはいらない」というリスナーからのメッセージを紹介した。
リスナー:どうでもいい話をダラダラ話しているときはすごく気が楽で、「この雰囲気は好きだな」と思います。受験生で勉強に追われる毎日、オチがない話が生きがいです。
前田:そもそも、会話に最終的な着地とか話の構成とかって、普通に生きてて考える必要なんてないのよ。無駄話こそが人生みたいなところがあるじゃん。だって、今までの水曜のこの番組を思い出してほしいんだけど、無駄話しかないじゃん。何もためになってる話なんてしてないから(笑)。その瞬間で忘れるようなことしかしゃべってないじゃない。だから、基本的にはそういう話でいいのよ。壇上に立ってしゃべるとか、そういうときに台本を作るくらいになると考えなきゃいけないけど、基本的にはこういう何にもない話で埋めていかなきゃ疲れちゃいますからね。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
引用元: ・【ラジオ】「オチがない話をする人はつまらない」のか? ティモンディ・前田裕太が“ツッコミ”として反論 [湛然★]
使い捨ての奴隷芸人になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
なんつってwww
自分では面白いと勘違いしてる全然面白くないタイプ率100%
オチなどいらん
ひんひんねんねんやんやん知らんけどで逃げ切るくせに誇張ウソ大声で話す下品さ
The post 【ラジオ】「オチがない話をする人はつまらない」のか? ティモンディ・前田裕太が“ツッコミ”として反論 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.
コメント一覧