出前館の置き配で袋にネズミ混入 都心にも野生鳥獣多数生息、宅配ボックスなど自衛策必要
産経新聞
新型コロナウイルス禍や運送業の人手不足で、配達員と対面せずに商品を受け取れる「置き配」が普及する中、カラスやネズミなどによって、商品が荒らされる被害が相次ぎ、配送事業者が謝罪などの対応に追われている。都心にも多くの野生鳥獣が生息しており、においの強い食品などが屋外に置かれれば、短時間でも格好の餌食となる。宅配ボックスの設置やロッカーの利用など、自衛策をとる必要がありそうだ。
出前注文サイトを手がける「出前館」は1日、3月29日に、商品を入れたレジ袋にネズミが混入する事案が発生したと発表した。出前館によると、配達員は利用者の玄関先に商品を置いたという。
利用者からカスタマーセンターに連絡があり、画像などから混入を確認。駆除業者を派遣し、ネズミ1匹を捕獲した。記録が残る限りでは、害獣の混入は初めてだったという。
出前館は「本件を重大な事案と受け止め、専門家も含め対応をしております」と謝罪。利用者は「配達完了のアラームが鳴って、時間をあけずに商品を受け取った」と証言しているといい、出前館は混入経路を調べている。
ネット通販大手のアマゾン利用者からも、段ボールをカラスにつつかれ、中身を抜き取られたという投稿がSNSで相次いでおり、商品の交換などに応じるケースが出ている。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20250402-XULQBS4M5BBBPLFWEYYPBROK6E
関連スレ
フードデリバリー「出前館」 商品が入った袋にネズミが混入 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743509157/
引用元: ・出前館の置き配で袋にネズミ混入 都心にも野生鳥獣多数生息、宅配ボックスなど自衛策必要 [ぐれ★]
ねずみ多いよ
The post 出前館の置き配で袋にネズミ混入 都心にも野生鳥獣多数生息、宅配ボックスなど自衛策必要 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.
コメント一覧