【捕鯨】ミンククジラ、根室で初水揚げ オホーツク海で33頭を捕獲へ
1: 牛乳トースト ★ 2025/04/02(水) 18:55:07.72 ID:ALgvOG3W9
北海道根室市沖で、ミンククジラを対象とした今シーズンの商業捕鯨が始まった。同市の根室港では1日、全長8.1メートル、体重5.2トンのメスが初水揚げされた。
日本は2019年に国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、商業捕鯨を再開。水産庁資源管理部によると、今年のミンククジラの漁獲枠は太平洋海域が111頭、オホーツク海域が33頭の計144頭となっている。
この日根室港で初水揚げをしたのは、日本小型捕鯨協会に所属する鮎川捕鯨(宮城県石巻市)の第3大勝丸(19トン)。根室市の沖合14~15キロのオホーツク海で捕獲したという。
トラックで釧路市に運んで解体したのち市場に出され、道内各地のスーパーなどに3日頃から並ぶ見込みだ。
同社は4月下旬までに、計17頭の捕獲を予定している。伊藤信之社長(62)は「脂が乗った最高においしいクジラです。ぜひお刺し身でご賞味ください」と話す。
2025/4/2 17:00 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/AST421VWBT42IIPE008M.html
引用元: ・【捕鯨】ミンククジラ、根室で初水揚げ オホーツク海で33頭を捕獲へ [牛乳トースト★]
2: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:56:02.98 ID:lk0Bz3AZ0
お高いんでしょう?
3: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:56:44.11 ID:+qrV0Ir20
旨いけどあまり教えたくない
馬刺しに似ている
ホヤも貝と同じくらい旨いけど世間では気持ち悪がられたままでいい
馬刺しに似ている
ホヤも貝と同じくらい旨いけど世間では気持ち悪がられたままでいい
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:57:08.78 ID:PKScjEj00
しゃちょ〜う〜
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:57:35.36 ID:Gm6nH9gG0
でも結局オージービーフのほうが美味いし
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:57:35.55 ID:HwPCiZbF0
捕鯨舩
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:58:40.28 ID:sRZojbkY0
ミンクは美味しいね
イワシとかニタリは美味しくない
イワシとかニタリは美味しくない
The post 【捕鯨】ミンククジラ、根室で初水揚げ オホーツク海で33頭を捕獲へ first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.
コメント一覧