【京都/滋賀】滋賀県と10年契約更新 京都市 琵琶湖の水利用で「毎年2億3000万円」
1: 牛乳トースト ★ 2025/04/02(水) 19:29:45.46 ID:ALgvOG3W9
琵琶湖の水を水道の水源としている京都市は、毎年、2億3000万円の「感謝金」を支払うことで滋賀県と合意し、契約を結びました。2日、京都市左京区の琵琶湖疏水記念館で契約締結式が行われ、京都市の松井市長と滋賀県の三日月知事が契約書に署名しました。琵琶湖の水は、疏水を通じて京都市内に流れ、市内の水道水の99%を賄っています。京都市は、1914年(大正3年)から「水利使用料」として滋賀県に年1600円の支払いを始めました。国の通達で使用料が不要になった後も、京都市は相当額を寄付金として払い、終戦後の1947年からは「琵琶湖疏水感謝金」として、毎年、滋賀県に「感謝金」を支払っています。おおむね10年おきに「感謝金」の金額を見直していて、「感謝金」には、水道を使う京都市民のお礼の気持ちが込められているということです。「感謝金」に算定基準はないということですが、算定は「琵琶湖疏水に関する契約」に基づいて行われ、今回も物価状況や社会情勢をもとに双方で金額を去年末まで話し合い、10年前の契約と同額の年2億3000万円で合意・更新しました。
*記事全文は以下ソースにて
2025年4月2日 18:00 KBS京都
https://www.kbs-kyoto.co.jp/news/2025/04/n20250402_139401.htm
引用元: ・【京都/滋賀】滋賀県と10年契約更新 京都市 琵琶湖の水利用で「毎年2億3000万円」 [牛乳トースト★]
2: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 19:30:47.00 ID:ndb8YOCG0
法的根拠はありません
3: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 19:31:24.55 ID:PKScjEj00
「喜び組でも呼んどけ」女性アナ接待常態化、相談黙殺「負の連鎖」【中居氏トラブル・フジ問題】
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 19:31:27.40 ID:MjoaSn1T0
うんこ水どすえ
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 19:31:30.56 ID:HAqdZq1+0
琵琶湖の水止めたろか
とはよく聞くが、それをやったら滋賀が水没してしまう
とはよく聞くが、それをやったら滋賀が水没してしまう
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 19:31:54.72 ID:wd/OiK8M0
琵琶湖の水はどこから来るのだろう
考えると夜も屁が出ます
考えると夜も屁が出ます
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 19:33:17.32 ID:lM/G2b0w0
別に滋賀県が水作ってるわけでもないのに
なんでこんなに金払わないといけないわけ?
なんでこんなに金払わないといけないわけ?
The post 【京都/滋賀】滋賀県と10年契約更新 京都市 琵琶湖の水利用で「毎年2億3000万円」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.
コメント一覧