【無償化】勉強せずに「もう私立でいいや‥‥」 高校授業料無償化で教育の質の低下が危ぶまれる理由

【無償化】勉強せずに「もう私立でいいや‥‥」 高校授業料無償化で教育の質の低下が危ぶまれる理由

1: ちょる ★ 2025/04/02(水) 08:00:37.99 ID:??? TID:choru
日本維新の会の肝いり政策「高校の授業料無償化」が、与党との来年度予算案の合意によって成立される見通しだ。

現行の所得制限が撤廃され、2026年4月からは私立高校に通う世帯への支援金が大幅に引き上げられるが、「私立に行っている子どもの授業料まで税金で賄う必要があるのか」という不満も声も根強い。「高校の授業料無償化」が教育に及ぼす影響とは…。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa8bcf665a3c03f9e82a9d850c9f37a8f3927481

引用元: ・【無償化】勉強せずに「もう私立でいいや‥‥」 高校授業料無償化で教育の質の低下が危ぶまれる理由

2: 名無しさん 2025/04/02(水) 08:02:16.43 ID:YkEZz
難関校の私立と、私立でいいやの私立の、2種類があるのよな
同じ学校内で両方のコースがある場合も

3: 名無しさん 2025/04/02(水) 08:02:38.02 ID:Jq9lR
逆に勉強する意欲のない子がなんとか入った高校についていけず退学して中卒になるのを阻止できるなら、勉強せずに卒業できる高校があるならいいことな気がしてきた

5: 名無しさん 2025/04/02(水) 08:05:00.06 ID:kgLlX
無償化って言わば、その学校が教育メニューにかける予算の上限を決めてしまう事。
予算内でやりくりして、教育カリキュラムを決めるので、当然質は下がって行く。

6: 名無しさん 2025/04/02(水) 08:05:36.09 ID:xzvRs
そもそも私立潰しまくらないとイケナイのに何で補助金で何とかしようとしてるの?

これから高校生になる人口考えなよ…
あとAIやYouTube見りゃ解るけど高校大学の意味が学ぶ場所というより称号的な立ち位置になってる

7: 名無しさん 2025/04/02(水) 08:06:00.09 ID:xINaH
もう私立でいいや→灘、開成に行く

あり得ない

The post 【無償化】勉強せずに「もう私立でいいや‥‥」 高校授業料無償化で教育の質の低下が危ぶまれる理由 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る

▼関連記事


RSS エラー: A feed could not be found at `https://apex-cast.com/?feed=rss2`; the status code is `429` and content-type is `text/html`

  • URLをコピーしました!

コメント一覧

コメントする