「勝手踏切」1万5千カ所に 進まぬ封鎖、事故絶えず
1: 蚤の市 ★ 2025/04/02(水) 08:08:25.90 ID:L2eNkq0E9
踏切ではないのに、住民らが日常的に線路を横断している「勝手踏切」の数を国土交通省が調べた結果、2024年12月時点で計1万5553カ所に上った。関係者への取材で1日分かった。遮断機がないため列車との接触事故が後を絶たないが、利便性の面から封鎖は地元住民の反対に遭いやすく、約4年前の前回集計から1割弱しか減っていない。国交省は引き続き鉄道事業者に解消を呼びかける。
勝手踏切の明確な定義はなく、国交省は全国の鉄道事業者に「踏切として認めていないが、明らかに線路横断の形跡やその情報がある箇所」の報告を求めた。生活道路を分断する形で後から線路が敷かれた箇所が代表例。事業者によって計上方法が異なるとして「全体像を把握するための参考数値」と位置付けている。事業者が整備、管理する正規の踏切は約3万2千カ所。
勝手踏切の所在地はモノレールしかない沖縄を除く46都道府県に及ぶ。最多は岩手の899カ所で、長野877カ所、新潟837カ所と続いた。把握漏れがあり、実際はこれらを上回る地域があり得る。
2025年04月02日 06時02分共同通信
https://www.47news.jp/12391739.html
引用元: ・「勝手踏切」1万5千カ所に 進まぬ封鎖、事故絶えず [蚤の市★]
5: 【蝶】 2025/04/02(水) 08:09:54.53 ID:acbuN6SC0
もう鉄道というモノが成立しないのではないか。アフリカのような感じになるのでは
>>5
日本の鉄道って世界の車窓からの途上国の人がしがみついてる電車に乗るやつみたい
日本の鉄道って世界の車窓からの途上国の人がしがみついてる電車に乗るやつみたい
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 08:10:11.71 ID:Uo5c0O+a0
鉄道が市民の交通の邪魔だって認識した方がいい
The post 「勝手踏切」1万5千カ所に 進まぬ封鎖、事故絶えず first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.
コメント一覧