道路交通法が4月1日に改正され、125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを原付免許で運転できる

道路交通法が4月1日に改正され、125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを原付免許で運転できる

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/04/01(火) 12:06:10.13 ID:FEPfHc/n0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁

道路交通法が4月1日に改正され、総排気量125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを、原付免許で運転できるようになる。
従来は、総排気量が50ccを超え125cc以下の二輪車の運転には、普通二輪免許か小型限定普通二輪免許が必要だった。
略)

現状、新基準原付に適合する車種は販売されていないものの、すでにホンダが新基準原付に適合した「カブ」の販売を決定、
3月21日に開幕した大阪モーターサイクルショー2025で『スーパーカブ110 Lite』コンセプトを初公開した。発売時期は未定。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af4f555c0801530cdc1a8b1bcf7b39336aa44749

引用元: ・道路交通法が4月1日に改正され、125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを原付免許で運転できる [837857943]

>>1
原チャリ免許取得のハードル上がっちまったら痛い。
 

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/04/01(火) 12:08:16.36 ID:eiKwCdtM0
30km制限、2段階右折は健在だから勘違いしないでよね(´・ω・`)

>>2
そうなの?
そんなんじゃ全く意味ないじゃん

3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/01(火) 12:08:40.07 ID:JJkUQPXk0
記事踏ませて稼ぎたいからミスリード誘うタイトル多すぎだろ。
あくまで原付免許は原付免許だぞ。

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/01(火) 12:09:11.89 ID:GFbRGpJu0
原動機付自転車っていうカテゴリ自体が時代に適合していない
名称変更を決断する時が来ているのだ
それを分かるのだよ

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] 2025/04/01(火) 12:09:29.35 ID:sVomLT6s0
エイプリルフールである

The post 道路交通法が4月1日に改正され、125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを原付免許で運転できる first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る

▼関連記事


RSS エラー: A feed could not be found at `https://apex-cast.com/?feed=rss2`; the status code is `429` and content-type is `text/html`

  • URLをコピーしました!

コメント一覧

コメントする