2025年が始まりました。今年は和暦で言うと「令和7年」。年が進むにつれて、西暦と和暦の対応が混乱しがちですが、簡単に変換する方法を覚えれば、和暦表記に迷うこともなくなります。今回は、西暦と令和をスムーズに変換できる便利なコツをご紹介します。
西暦と令和の変換に必要な数字「18」
令和を西暦に変換する際は、元号の数字に「18」を足すだけでOKです。たとえば、令和7年の場合、7に18を足して「2025年」となります。
一方、西暦を令和に変換するには、「18」を引くだけです。例えば、西暦2022年の場合、「22 – 18 = 4」と計算し、令和4年と求められます。
「018(れいわ)」で覚える語呂合わせ
18という数字を覚えにくいと感じる方には、語呂合わせを活用する方法がおすすめです。「018」と覚えると、「れいわ」と簡単に連想できます。この語呂合わせは、東京都の子育て支援策「018サポート」でも使われており、認知度も高いです。
他の元号も簡単に変換
他の元号も、特定の数字を利用して西暦に変換できます:
- 昭和:元号に「25」を足す
例:昭和35年 → 35 + 25 = 1960年 - 平成:元号に「88」を足す
例:平成10年 → 10 + 88 = 1998年
ただし、昭和や平成には語呂合わせがないため、それぞれ「25」「88」を覚える必要があります。
改元の注意点
令和元年(2019年)は、5月1日以降が令和元年で、それ以前の2019年1月1日から4月30日までは平成31年となります。書類作成や年号を確認する際には、この点に注意してください。
西暦と令和の早見表
令和の元年から10年目までを西暦に変換した早見表を以下にまとめました。
和暦 | 西暦 |
---|---|
令和1年 | 2019年 |
令和2年 | 2020年 |
令和3年 | 2021年 |
令和4年 | 2022年 |
令和5年 | 2023年 |
令和6年 | 2024年 |
令和7年 | 2025年 |
令和8年 | 2026年 |
令和9年 | 2027年 |
令和10年 | 2028年 |
まとめ
「018(れいわ)」の語呂合わせを活用すれば、西暦と令和の変換がスムーズになります。特に、日常生活や仕事で和暦を使用することが多い方は、ぜひこの方法を試してみてください。他の元号も数字を使ったシンプルな方法で変換可能なので、便利に活用してみましょう。