セーラー服とブレザーどっちが良い?中学生の9割がブレザー選ぶ。絶滅危惧種へ。熊本市標準学生服
1: 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [TH] 2025/03/31(月) 14:24:29.25 ID:i/XqmA/z0● BE:866556825-PLT(21500)
【電子版限定】熊本市立中学校が4月導入の共通標準服 購入状況を既存制服と比べると…

4月から熊本市立中学校で導入される共通標準服への関心は高い。熊日のSNSこちら編集局(S編)にも、「どのくらいの人が購入するのか気になる」との声が複数寄せられた。販売業者も想定を上回る注文に驚きを隠さない。

【電子版限定】熊本市立中学校が4月導入の共通標準服 購入状況を既存制服と比べると…(熊本日日新聞) – Yahoo!ニュース
4月から熊本市立中学校で導入される共通標準服への関心は高い。熊日のSNSこちら編集局(S編)にも、「どのくらいの人が購入するのか気になる」との声が複数寄せられた。販売業者も想定を上回る注文に驚きを
熊本市内のある販売業者では、詰め襟(学ラン)やセーラー服を制服にしている学校に進学する新1年生は、9割超が共通標準服を選んだ。一方、ブレザーが制服の学校では、標準服との割合にばらつきがあったという。
担当者は「共通標準服の注文は半数あれば思っていた」と驚く。高校の制服と採寸などの日程が重なったことも影響し、納品が遅くなったケースもあったという。「初年度で需要が読みにくく、対応に苦慮した」と打ち明ける。
別の販売業者でも、購入者の85%ほどが共通標準服を選んだ。各校の制服の素材によって異なるが、通常は共通標準服の方が3千~5千円ほど安いという。
引用元: ・セーラー服とブレザーどっちが良い?中学生の9割がブレザー選ぶ。絶滅危惧種へ。熊本市標準学生服 [866556825]
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/31(月) 14:25:34.71 ID:f5XmClwQ0
ブレザーは雰囲気で誤魔化せるからな
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/31(月) 14:25:36.11 ID:tuyFuib90
どっちも好き
5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/31(月) 14:26:46.28 ID:vmJtqN/c0
ブルマと短パンどっちが良い?って聞くようなもんだなこれは…
6: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/31(月) 14:29:33.56 ID:EhXC8mxl0
トランクスとブリーフどっちが良いって聞くようなものだ
7: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2025/03/31(月) 14:30:40.75 ID:3jYe5FPr0
ネクタイ残しの方を選ぶのか?
The post セーラー服とブレザーどっちが良い?中学生の9割がブレザー選ぶ。絶滅危惧種へ。熊本市標準学生服 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.
コメント一覧