親よ、大学に行かせてくれたのに、ごめん。正社員を辞め、罪悪感 → 母からの『予想外の本音』
1: パンナ・コッタ ★ 2025/03/31(月) 10:49:25.74 ID:qw9S7KnW9
子育てにはなにかとお金がかかります。子どものころやりたいことを習わせてくれたり、行きたい大学に行かせてくれたり、教育費を惜しまずに育ててくれた親のありがたさは大人になってから気付くものかもしれません。今回は私の友人A子さんから聞いた、出産を機にバリキャリからパートへ転身した彼女が親に対して罪悪感を抱いている話を紹介します。親の本音を知った彼女は……。
…
先日母に会った際、「このままでいいのかな……」と思いながらも今の働き方が自分にとってはバランスが取れていて合っていると感じていることを話しました。
すると母は、「いいんじゃない? 夫婦で納得してるなら」と言いました。共働きかつ正社員として家庭と仕事を両立してきた母は、A子の働き方が羨ましいとも。
A子は母から「良い大学を卒業してキャリアもあるんだし、正社員で働きなさい!」と言われると思っていたため、母の言葉は予想外でした。娘が感じている罪悪感を感じとったのか、A子は母の言葉から母のやさしさや愛情を身に染みて感じ、肩の荷が下りた気がしました。
やはり親はいつも子どもの幸せを一番に考えているのでしょう。A子さんにはぜひともどんな形であれ親孝行してほしいものです。
【体験者:30代・女性パート、回答時期:2025年3月】
詳細はこちら
ftn-fashion trend news
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ftnews/trend/ftnews-c5f898125754a8bfa7893ea2e5133e7fd098434f
引用元: ・親よ、大学に行かせてくれたのに、ごめん。正社員を辞め、罪悪感 → 母からの『予想外の本音』 [パンナ・コッタ★]
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:50:53.74 ID:bDuYYPOe0
正社員時短で働け
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:54:21.77 ID:zvIxC/jw0
わしも一流大学に入れてもらったのに申し訳ない
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:56:50.13 ID:Kq30jD4z0
親が子供に残すべきは仕事と財産
戦後の経済成長世代がそれを捨ててしまって
その次の世代が苦労しているのが現在
戦後の経済成長世代がそれを捨ててしまって
その次の世代が苦労しているのが現在
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:57:20.08 ID:L9Cr6c9A0
良いハナシだな~
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 10:57:23.21 ID:dXabyW5C0
母からの『予想外の本音』
「オマエはそもそもウチの子じゃないんだよ」
The post 親よ、大学に行かせてくれたのに、ごめん。正社員を辞め、罪悪感 → 母からの『予想外の本音』 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.
コメント一覧