【太陽光発電】道路に太陽光パネル促進法案が衆院可決 反対した保守党「脱炭素原理主義に汚染」

【太陽光発電】道路に太陽光パネル促進法案が衆院可決 反対した保守党「脱炭素原理主義に汚染」

1: 侑 ★ 2025/03/30(日) 15:11:33.53 ID:??? TID:realface
道路周辺に太陽光パネルを設置しやすくする道路法などの改正案が、27日の衆院本会議で賛成多数で可決された。
太陽光発電施設をめぐっては、「発電効率の悪さ」や「火災時の消火の難しさ」が指摘されているが、ほとんどの政党が法案に賛成して、反対したのは日本保守党(3議席)だけだった。
同党の島田洋一衆院議員に聞いた。
改正案では、国が策定する脱炭素化の基本方針を踏まえ、道路を管理する国交省地方整備局や自治体、高速道路会社が推進計画を作成する。
計画に位置づけられた路線では、交通以外の目的で道路に工作物や施設を設ける際に必要となる許可基準を緩めることができ、道路周辺への太陽光パネルやEV充電施設などの設置が想定されている。
反対した日本保守党の島田氏は「事前に国土交通省の法案担当者に『どこがこの法案のポイントなのか』と聞いたところ、担当者が『太陽光パネルなどを道路の法面(のりめん)に敷いていくのを促進するというような内容が入っている』と答えた。われわれは『太陽光パネルの促進の問題点』を主張しているので反対した」と話す。
太陽光発電施設に関しては近年、さまざまな問題点が指摘されている。
太陽光パネルの原材料である多結晶シリコンの多くは中国製で、中国政府による人権弾圧が指摘されている新疆ウイグル自治区で生産されている。
日本では昨年、仙台市や鹿児島県のメガソーラー施設で火災が発生し、通電中は水分が加わると感電や爆発の恐れがあるため消火活動の難しさがあらわとなった。
島田氏は「わが国は経済大国として、有り余るぐらいのエネルギーを確保しておかないといけない。そのためには効率のいい火力発電所を増やし、原発も再稼働だけでなく、増設が必要だ。太陽光は発電効率が悪いうえ、パネルの多くは中国からの輸入で、われわれの税金が中国に渡って軍拡や人権抑圧に使われる恐れがある。太陽光パネルによる環境破壊も報告されており、無批判に太陽光パネル設置を促進する法案には賛成できなかった」と説明する。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5629bf06f80680514873c04ac095a5fb47bd0521

引用元: ・【太陽光発電】道路に太陽光パネル促進法案が衆院可決 反対した保守党「脱炭素原理主義に汚染」

2: 名無しさん 2025/03/30(日) 15:12:42.13 ID:hlWAA
台風地方はやめておけ
パネルカッターが飛び回るぞ

3: 名無しさん 2025/03/30(日) 15:21:49.24 ID:aXizZ
> 有り余るぐらいのエネルギーを確保しておかないといけない。
中国みたいにとにかくかっさらえ!みたいな頭の悪いこと言っててワロタ

4: 名無しさん 2025/03/30(日) 15:22:05.24 ID:Pqw9s
道路を覆う様に太陽光パネル設置して日除けにする
その電力の一部は街灯や監視カメラに使う

5: 名無しさん 2025/03/30(日) 15:28:21.60 ID:ptWj2
ケーブル買い取りが忙しい

6: 名無しさん 2025/03/30(日) 15:28:30.79 ID:x6aIK
国会議員の頭に太陽光パネル乗せておけよ

7: 名無しさん 2025/03/30(日) 15:28:47.38 ID:W2pNH
あんなゴミをこれ以上増やすなよ

The post 【太陽光発電】道路に太陽光パネル促進法案が衆院可決 反対した保守党「脱炭素原理主義に汚染」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る

  • URLをコピーしました!

コメント一覧

コメントする