コクヨは、オフィス向け生活用品ブランド「KOKUYO HibiFull(コクヨ ヒビフル)」の第2弾として、掃除用品や断熱紙コップを含む5つの新製品を発表しました。価格はオープン設定で、さまざまな場面で活用できる工夫が凝らされています。
消費者の声を活かした商品開発

「HibiFull」は、オフィスシーンでの利用を想定した生活用品ブランドで、カウネットのマーケティングデータを基にした商品開発が特徴です。今年3月に第1弾の製品が発売され、今回は第2弾として新たなラインアップが登場しました。
新製品ラインアップ
今回発売されたのは以下の5製品です:
- 置いて使える便座除菌クリーナー
- 流せるトイレのお掃除シート
- さっと取り出せる低密度ゴミ袋
- 残量が見える除菌ウェットティッシュ
- 空気の層で手が熱くなりにくい断熱紙コップ
製品詳細

置いて使える便座除菌クリーナー

ポンプボトルタイプで、トイレットペーパーにプッシュするだけで便座を除菌可能。施設名を記入できる欄もあり、持ち去り対策が施されています。1ボトルで約1,250回使用でき、詰め替え用もラインアップされています。
流せるトイレのお掃除シート

密閉可能なシール付きパックで、無香料、せっけんの香り、ミントの香りの3種類を用意。別途ケースを必要とせず、そのまま使えるのがポイントです。
さっと取り出せる低密度ゴミ袋

箱型のパッケージで、省スペース設計。取り出し口が大きく、詰め替えも簡単です。45L、70L、90Lの3サイズがあり、カラーは透明・乳白・黒の3種類。
残量が見える除菌ウェットティッシュ

半透明キャップでシートの残量が見える設計。アルコールタイプ、ノンアルコールタイプ、ウイルス除去タイプの3種類と詰め替え用が用意されています。
空気の層で手が熱くなりにくい断熱紙コップ

紙で二重巻きしたエアウォール構造を採用。熱さや結露を感じにくい仕様です。9オンス(260ml)はベージュ・ブルー・ピンク、12オンス(340ml)はグレー・グリーン・イエローの3色セットとなっています。
これからの利用シーンに期待
新たに追加された製品は、日常生活やオフィス環境の便利さを追求したものばかり。消費者の声を反映しつつ、実用性を重視したこれらのアイテムが、多くの場面で役立つことが期待されます。
コメント一覧