【賛否両論の「スマホ注文」】飲食店が導入せざるを得ない「深刻な事情」 経営者が明かす「タブレット導入費用は1店舗600万円」
1: 幸水 ★ 2025/03/27(木) 12:14:44.57 ID:??? TID:kousui
最近急増しているスマホからのメニュー注文。大型ファミレスチェーンでは、タブレット注文やスマホ注文が日常の光景となっている。だが、客からは注文時に個人所有のスマホを使用することに不満の声もあがる。バッテリーや通信費がかかるため、「損をしているような気持ちになる」「客に仕事をさせているようで納得できない」というもの。ただ、経営側にとっては導入せざるを得ない深刻な事情があるようだ。
個性的なメニューで人気を集めている地方のファミレス店経営者(65)が、取材に対しこう明かす。
「地方では人口減少による人手不足が深刻で、本当に猫の手も借りたいほど。来店客対応として昨年、やむを得ずタブレットオーダーシステムを導入しました。費用は600万円と決して安いコストではないですが、店員が一つ一つ注文を聞きに行く手間が省け、大いに助かっています。ついでに水もセルフ式にしました。これによってお客様に料理を出すまでの時間がぐっと短縮されました」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f1eddf9d732027243a9dc77153a1c3955bad72b
引用元: ・【賛否両論の「スマホ注文」】飲食店が導入せざるを得ない「深刻な事情」 経営者が明かす「タブレット導入費用は1店舗600万円」
2: 名無しさん 2025/03/27(木) 12:16:15.91 ID:tDHXJ
Free Wi-Fiなら3万円くらいで設置できるやろ
そのくらいやれボケが
そのくらいやれボケが
3: 名無しさん 2025/03/27(木) 12:16:29.08 ID:QLcHz
店員に声をかけて注文するの嫌なんで助かる
4: 名無しさん 2025/03/27(木) 12:16:37.72 ID:LHaRg
高級店を目指さないならセルフでいいんじゃない?
5: 名無しさん 2025/03/27(木) 12:16:55.85 ID:He7TI
「おっちゃん、ラーメンなんぼ?」
「ろっぴゃくまーん!」
「ろっぴゃくまーん!」
6: 名無しさん 2025/03/27(木) 12:19:35.79 ID:bFrSr
アホだな、安いドロタブ置いてWEB画面でオーダーさせれば20万も有れば構築できるのに
7: 名無しさん 2025/03/27(木) 12:20:26.25 ID:94O5j
注文システムに搾取されてるw
自分で動けるだけの規模にしとけ
The post 【賛否両論の「スマホ注文」】飲食店が導入せざるを得ない「深刻な事情」 経営者が明かす「タブレット導入費用は1店舗600万円」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.
コメント一覧