PayPayアプリがPayPay銀行のカードレスATM入出金に対応

2024年12月18日より、PayPayアプリからPayPay銀行の「カードレスATM」入出金サービスが利用可能になりました。これにより、PayPay銀行の普通預金の引き出しや預け入れがPayPayアプリを通じてATMで簡単に行えるようになります。


新機能の概要

  • 対応ATM
    サービスはセブン銀行ATMとローソン銀行ATMで提供され、キャッシュカードを使用せずに入出金が可能です。
  • 初期設定
    PayPayアプリで利用を開始するには、PayPay銀行の口座情報(店番号、口座番号、ログインパスワード)の入力が必要です。
  • 利用方法
    1. PayPayアプリのホーム画面で「すべて」から「ATMサービス」を選択。
    2. 「入金」または「出金」をタップ。
    3. ATMに表示されたQRコードをアプリで読み取る。
    4. アプリに表示された企業番号をATMに入力し、画面案内に従い操作。

手数料について

  • 無料利用条件
    毎月最初の入金および出金は無料。
    3万円以上の取引も回数にかかわらず無料。
  • 有料条件
    2回目以降の取引で3万円未満の場合は165円の手数料が発生。

併用の制約

  • PayPayアプリとPayPay銀行アプリでのカードレスATM機能の併用はできません。一方で初期設定を行うと、もう一方のアプリでは利用不可となります。
  • 利用制限
    PayPayアプリは普通預金の入出金のみに対応しており、カードローンの借り入れや返済は非対応です。一方、PayPay銀行アプリではカードローンの機能も利用可能です。

利便性向上とPayPay銀行利用者拡大へ

この新機能により、PayPayアプリユーザーはさらなる利便性を享受できるだけでなく、PayPay銀行の利用拡大も期待されています。銀行サービスのデジタル化が進む中、日常の資金管理がよりスムーズになるでしょう。

  • URLをコピーしました!

コメント一覧

コメントする