【CNN】「Topps」トレーディングカード部門社長「日本は野球の国だ」

news
Screenshot

【CNN】「Topps」トレーディングカード部門社長「日本は野球の国だ」

1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/03/19(水) 21:25:53.51 ID:IuCk1Rl49
3/19(水) 19:52配信 CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b3577ee8441661eddc950536c797030d2a34ddb

(CNN) 米大リーグの開幕戦が18日、東京で行われ、ファンにとっては、日本出身のスター選手、大谷翔平(30)の活躍を目にする貴重な機会となった。

多くのファンが東京ドームに集まり、大リーグ王者のロサンゼルス・ドジャースとシカゴ・カブスの対戦を見守った。両チームには合わせて5人の日本人選手が所属している。

最大の注目はもちろん、3度のMVPに輝いた大谷で、昨年はレギュラーシーズンで54本塁打、59盗塁という記録破りの成績を残した。

試合はドジャースが4対1で勝利をおさめたが、大谷が打席に立つたびに球場内の期待が高まった。おそらく最も大きな歓声が上がったのは、大谷が五回に今季初安打を放ったときだろう。大谷は九回には二塁打を放った。

ファンの注目を集めたのは大谷だけではない。ドジャースの山本由伸は5イニングを投げて1失点、4奪三振と好投した。

18日の試合は東京で2試合行われる開幕シリーズの初戦。両チームは開幕前に日本のチームとも練習試合を行っていた。

試合開始の約5時間前にはすでに東京ドームの外に何千人もの人たちが集まっており、多くはドジャースのユニホームを着ていた。日本では大谷の活躍とともに野球ファンがますます増えている。

「トップス」のトレーディングカード部門のデビット・ライナー社長はCNNの取材に対し、「日本は野球の国だ。サッカーやフットボールにも関心がある。サッカーに関してはJリーグとも協力しているが、野球が圧倒的だ」と語った。ライナー氏によれば、野球やチーム、選手の熱心なファンに目を向けると、全く別のレベルにあるといえるという。

こうしたことを考えれば、大リーグが今シーズンの開幕戦を東京で行うと決めたのは驚くことではないだろう。東京では2000年に初の海外試合が開催された。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

引用元: ・【CNN】「Topps」トレーディングカード部門社長「日本は野球の国だ」 [鉄チーズ烏★]

>>1
NPB 観客平均年齢50歳

日本で一番多い年齢層はジジイババアだから
日本は野球の国ってのは当然よ

3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 21:27:42.78 ID:ZP6AW0Gd0
サカ豚発狂

6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 21:30:12.55 ID:wHxQbSkc0
野球 本気でやったら1時間半くらいで終わるやろ

The post 【CNN】「Topps」トレーディングカード部門社長「日本は野球の国だ」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました