川崎市、引越手続きをスマホで一括申請可能に 〜2025年3月スタート〜

川崎市は、引越しに伴う電気、ガス、水道の開始・休止や住所変更届、転出届などをスマートフォンで一括申請できる新サービスを2025年3月から開始すると発表しました。このサービスは、NTTデータが提供する引越しポータルサイト「引越れんらく帳」を利用することで実現します。

サービスの概要

このサービスでは、川崎市で利用する以下の手続きがスマホから一括で申請可能になります:

  • 電気、ガス、水道
  • NHK
  • 一部の新聞
  • インターネットや固定電話

さらに、川崎市への転入者は引越し前の自治体に提出する転出届の申請や、一部の生活関連サービスの手続きも可能です。これにより、煩雑だった引越し関連の手続きが大幅に簡略化されます。

システムの仕組みと条件

  • 申請データの連携:NTTデータが提供するシステムを通じて、各種事業者に必要な申請データを自動で提供。
  • マイナンバーカード必須:転出届の申請にはマイナンバーカードが必要。
  • 転入届の提出:引越し先自治体への転入届は制度上窓口での提出が必要。

今後の展開

2025年度以降は、ケーブルテレビ、子育て支援、スポーツ・文化関連サービスなど新たなサービスを追加する計画があります。市内事業者に対しても積極的に協力を呼びかける予定です。

サービス開始の背景と目的

川崎市は、市民サービスの向上や区役所窓口の混雑緩和を目的として、このサービスを導入しました。テーマ型民間提案制度で提案を募集した結果、NTTデータが選定され、協定を締結しました。

2025年3月以降、川崎市の公式ホームページから「引越れんらく帳」にアクセスできるようになる予定です。この取り組みにより、引越し関連手続きの負担が軽減され、市民の利便性向上が期待されています。

  • URLをコピーしました!

コメント一覧

コメントする