auカブコム証券、Pontaポイントで投資信託の積立が可能に!

auカブコム証券が、2025年1月15日より、Pontaポイントを活用して投資信託の積立ができる新サービスを開始します。これにより、日常の買い物で貯まったPontaポイントを、より効率的に資産運用に活用することが可能になります。

投資信託の積立にもPontaポイントが利用可能に

これまで、auカブコム証券ではPontaポイントを使った投資信託やプチ株の都度購入に対応していましたが、今回の新サービスで、毎月の投資信託積立にもPontaポイントを利用できるようになります。一度ポイント利用設定を行えば、個別の積立プランを変更する必要なく、毎月自動でポイントを充当した積立が実行されます。

Pontaポイントは、1ポイント=1円として、投資信託の申込単位に応じて利用可能です。同社が取り扱うすべての投資信託が対象で、ETF等の金融商品は対象外となります。また、利用可能な口座は特定口座、一般口座、NISA口座です。

簡単な設定で使いやすさを実現

ポイント利用は「ポイント利用設定」画面から簡単に行えます。「ポイントをすべて利用する」または「毎月の利用上限を設定する」のどちらかを選んで設定するだけで、スムーズに運用が始められます。

クレカ積立の締切日も改善

さらに、ユーザーから要望の多かったクレジットカード積立の設定・変更締切日も、これまでの「毎月7日ごろ」から「毎月15日ごろ」へ変更され、利便性が向上しました。

ポイント運用で資産形成をもっと身近に

今回のサービス拡充により、Pontaポイントの利用範囲が広がり、ポイントを活用した資産形成がさらに身近なものとなります。auカブコム証券は、今後もユーザーの声を取り入れながら、より便利で使いやすいサービスの提供を目指していきます。

  • URLをコピーしました!

コメント一覧

コメントする