【新アリーナ】秋田県立体育館の整備運営事業 清水建設を代表とする事業者グループを落札者に決定

news
Screenshot

【新アリーナ】秋田県立体育館の整備運営事業 清水建設を代表とする事業者グループを落札者に決定

1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/03/07(金) 18:47:13.37 ID:FHHwLUOF9
3/7(金) 18:05配信 ABS秋田放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed852ec1b1fec9415d4b931f91a85efb4cbf65d8

再入札が行われていた、新たな県立体育館の整備運営事業についてです。

県は7日、大手ゼネコンの清水建設を代表とする事業者グループを落札者に決めました。
6月までに事業契約を結び、2028年9月末までのオープンを目指します。

去年12月に再入札が公告された新たな県立体育館の整備運営事業。
県は6日、有識者を交えた審査会を開き、入札書を提出した3つの事業者グループの提案内容を審査しました。
入札金額のほか、事業の進め方や整備計画などを総合的に評価します。

審査の結果、大手ゼネコンの清水建設を代表とする事業者グループを最も優れた提案に選び、7日午前、落札者に決めました。
約364億円の予定価格に対し、落札金額は325億円あまりでした。
新たな県立体育館は、現在と同じ、秋田市の八橋運動公園に整備されます。
地上4階建ての鉄骨造りで、延べ床面積は約1万7800平方メートル。
プロスポーツなどで使用されるアリーナの客席数は6030です。
音楽イベントなど、興行での使用も予定されています。
食事をとりながら試合やコンサートを観ることができるVIPルームやフードコートも整備する計画です。
アマチュアスポーツなどでの使用を想定した体育館は、バスケットコート2面がとれます。

県は、今年の6月までに、事業者側と本契約を結び、当初の予定通り、2028年9月末までのオープンを目指します。

施設は、来年スタートする、プロバスケットボールの新たなリーグ・Bプレミアへの参入が決まった、秋田ノーザンハピネッツのホームアリーナとなる予定です。

引用元: ・【新アリーナ】秋田県立体育館の整備運営事業 清水建設を代表とする事業者グループを落札者に決定 [鉄チーズ烏★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 18:48:46.73 ID:RIsD1ygx0
どんどんお金を廻してこ?

3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 18:49:50.97 ID:74Caywoq0
また鉄チーズ烏
野球場の税金ムダ遣いスレは絶対に立てないよな

4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 18:51:53.65 ID:PHrLb7qY0
サッカー新スタは費用負担でまだ一揉めありそうな雰囲気だが、こっちはすんなりいきそうだな

5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 18:55:57.49 ID:SGcnGKAz0
中央で仕事取れないから地方税金をねらう

6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 18:57:56.42 ID:Sxc4ReOi0
2023 有料入場者収入
ノーザンハピネッツ 2.40億
ブラウブリッツ  0.48億

7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/07(金) 18:58:02.47 ID:xTV7elYV0
熊に人口抜かれるのにぜいたく事業やってる場合か?

The post 【新アリーナ】秋田県立体育館の整備運営事業 清水建設を代表とする事業者グループを落札者に決定 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました