【食費】物価高騰で毎日が真剣勝負!? 中年サラリーマン『悲哀』のランチ事情

【食費】物価高騰で毎日が真剣勝負!? 中年サラリーマン『悲哀』のランチ事情

1: チュン太 ★ 2025/02/18(火) 11:14:17.83 ID:??? TID:chunta
総務省の家計調査によると、家計の消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は昨年28.3%となり、1981年以来最高の水準を記録した。エンゲル係数が高い国ほど貧困の度合いが強いとみなされるが、日本は主要先進国で最高となっている。食品価格の高騰に所得の上昇が追いついていないことが一番の原因とみられている。

そんななか、サラリーマンのランチ事情にも暗い影が差し込んでいる。いままで800円程度で食べられたオフィス街の昼定食が、いまは1000円からがデフォルトに。かといって、自炊の弁当は部下を持つ身だと所帯じみた雰囲気を醸し、社内での立場が軽んじられるリスクも生じる。
都心部に勤める、メーカーの課長クラスのAさん(42)がぼやく。

「30代のころは社内の視線なんて気にせずに自由に振る舞えて、愛妻弁当を何の気兼ねなく食べてランチ代を浮かせていたんですけどね。ただ、2年前にいまの職位になって、部下を5人程度抱える立場になると、彼らの視線が気になって仕方ないんです。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce243ab8bba2bb564f4a808d232090ce5097d69?page=1

引用元: ・【食費】物価高騰で毎日が真剣勝負!? 中年サラリーマン『悲哀』のランチ事情

2: 名無しさん 2025/02/18(火) 11:19:05.97 ID:Ek7X6
旦那さんが貧乏ランチで喘いでるのに
嫁どもは女子会ランチを毎日毎日開催中

3: 名無しさん 2025/02/18(火) 11:19:36.55 ID:gvx0i
煮物ばっかりでイヤなら自分で作ればいいのに

4: 名無しさん 2025/02/18(火) 11:23:01.76 ID:GkKyV
自意識過剰
そのポスト向いてないから返上した方が良いのでは

The post 【食費】物価高騰で毎日が真剣勝負!? 中年サラリーマン『悲哀』のランチ事情 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る

  • URLをコピーしました!

コメント一覧

コメントする