大阪・熊取町の地下水から高濃度のPFAS検出 暫定目標値の1460倍

大阪・熊取町の地下水から高濃度のPFAS検出 暫定目標値の1460倍

1: 蚤の市 ★ 2025/02/13(木) 12:10:26.97 ID:+i3WanWJ9
 大阪府熊取町内で、地下水から高濃度の有機フッ素化合物(PFAS)が検出されたことが、府などへの取材で明らかになった。事業所内にある井戸では最大で、暫定目標値(水1リットル当たり50ナノグラム)の1460倍に当たる1リットル当たり7万3000ナノグラムを検出した地点があった。この地点は飲用や家庭用の井戸ではなく、住民らは上水道を飲用に使っており、現時点で健康被害の報告はないという。

 府は2024年12月、熊取町内の事業者が水質調査をしたところ、地下水からPFASの代表的な物質であるPFOSとPFOAが合計で1リットル当たり667ナノグラム検出されたと発表した。その後の調査で、さらに高濃度のPFASを検出した地点が見つかったという。

 PFASは分解されにくく、体内で蓄積されやすいことから「永遠の化学物質」と呼ばれる。一部物質では発がん性が指摘されている。【村上正、戸田紗友莉】

毎日新聞 2025/2/13 11:15(最終更新 2/13 11:15)
https://mainichi.jp/articles/20250213/k00/00m/040/063000c

引用元: ・大阪・熊取町の地下水から高濃度のPFAS検出 暫定目標値の1460倍 [蚤の市★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 12:11:01.26 ID:SvftN6/O0
PFASよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 12:11:06.67 ID:i55DJY8g0
歯が丈夫になってええやん

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 12:11:11.87 ID:z2d5KVBm0
これはミャクミャクも激おこ案件やな

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 12:11:36.36 ID:7IA96H1n0
関西は消滅していいな

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 12:12:04.43 ID:MqTjOXCG0
事業所って〇スキン?

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 12:13:11.14 ID:7JBNHhDw0
貝塚市との境界にイラッとした

The post 大阪・熊取町の地下水から高濃度のPFAS検出 暫定目標値の1460倍 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る

▼関連記事


RSS エラー: A feed could not be found at `https://apex-cast.com/?feed=rss2`; the status code is `429` and content-type is `text/html`

  • URLをコピーしました!

コメント一覧

コメントする