【市場規模は8200億円!】日銀も注視の『推し活』は日本経済の救世主か…、インバウンドを取り込み拡大中
1: ■忍【LV24,しんりゅう,JK】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 25/02/13(木) 10:32:47 ID:???
日銀も注視する「推し活」…『モノ消費』『コト消費』から『トキ消費』に
「大谷翔平選手が生きがいのシニアの方もいます。
関連グッズを購入するなど、おカネを持っているシニアの方が大谷翔平選手のとりこになる経済効果は大きい」
こう話すのは第一生命経済研究所の永濱利廣・首席エコノミストだ。
日本の経済動向を見るうえで、いわゆる「推し活」に専門家や日本銀行なども注視している。推し活は、どちらかといえば若年層、
男女別では女性によくみられる傾向があるといわれているが、中高年男性も例外ではないという。(以下略)
フライデー 2月12日
https://friday.kodansha.co.jp/article/412941
-----------------------------------
!jien ◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 154
引用元: ・【市場規模は8200億円!】日銀も注視の『推し活』は日本経済の救世主か…、インバウンドを取り込み拡大中[R7/2/13]
2: 名無しさん@おーぷん 25/02/13(木) 11:08:13 ID:8r.5u.L1
いや…あれは消費
生産活動ではない
てか、日本企業が物作って外に売るって方向に
向けさせないようにしてるのは何故なのか?
生産活動ではない
てか、日本企業が物作って外に売るって方向に
向けさせないようにしてるのは何故なのか?
The post 【市場規模は8200億円!】日銀も注視の『推し活』は日本経済の救世主か…、インバウンドを取り込み拡大中 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.
コメント一覧