【養育費】「婚約破棄するほどのことか」…「前妻と子どもに養育費を払っていない」せいで婚約者にフラれた32歳男性の「納得いかない気持ち」
「養育費は当たり前に払っています」と話すのは白川裕介さん(43歳・仮名)だ。30歳の時に結婚し、40歳の時に離婚。今年5歳になる子供は元奥さんが親権を取って育てている。
「シンプルに性格の不一致で別れました。養育費の算定表通り以上の額を支払っていましたが、2年前にあちらが再婚したので少し減額しました」
再婚してしまったこともあり「前ほど自由には会えなくなった」と白川さんは寂しそうにいうが、今後もし自身が再婚したとしても「養育費は支払い続ける」と話す。
「子供はまだ色々わかっていませんが、僕のことはお父さん、再婚した相手のことはパパと呼びます。なんとなく父親が2人いるようなイメージなのかな。どちらにしろ子供が成人した時に胸を張って『僕も君の父親だ』といえるように絶対に払い続けます。たとえ僕も再婚して、子供が生まれても続けるつもりです」
逆にこんな男性もいる。
千葉県在住の山中大輔さん(32歳・仮名)は、25歳の時に授かり婚をしたが3年ほど前に離婚。養育費は一切支払っていない。その現状をこう語る。
「ぶっちゃけ結婚するほど、お互いに好きではなかったけど、妊娠したから『じゃあ結婚しようか』みたいな…。で、案の定うまくいかなかったから離婚。で、嫁に『もう子供に会わないで、養育費はいらないから』と言われたんです」
詳しくはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b8b6d4a55618fa99e0825d0d3e06539e45b8178?page=1
引用元: ・【養育費】「婚約破棄するほどのことか」…「前妻と子どもに養育費を払っていない」せいで婚約者にフラれた32歳男性の「納得いかない気持ち」
そう言われても払うもんじゃないの?
日本が親権や子の人権概念薄過ぎてこうなるんだよな
払うのはお前の子なんだから当たり前だよ
貰うのはお前の子なんだから母親が拒否とかふざけんじゃねーよ
これが双方とも根本から理解出来てない
もし自分も離婚した場合は払ってもらえないんだろうなって怖くなる
The post 【養育費】「婚約破棄するほどのことか」…「前妻と子どもに養育費を払っていない」せいで婚約者にフラれた32歳男性の「納得いかない気持ち」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.
コメント一覧