【衆院財務金融委員会】「一時的でない」「生活に強いマイナス」日銀の植田和男総裁が食料品の値上がりを懸念
1: 侑 ★ 2025/02/12(水) 16:00:44.62 ID:??? TID:realface
日銀の植田和男総裁は12日の衆院財務金融委員会で、生鮮食品を含む食料品の値上がりは「一時的なものでは必ずしもない」と指摘した。
購入頻度が高く、価格高騰は「生活に強いマイナスの影響を及ぼしている」と懸念した。
立憲民主党の桜井周氏の質問に対する答弁。
日銀は景気の基調的な変動を分析する際に、天候など一時的な要因に左右されやすい生鮮食品を除く消費者物価指数を材料としているが、植田氏は消費者心理に影響を与えるリスクがあるとして、生鮮食品の価格動向を金融政策の運営で考慮する考えを示した。
昨年12月の生鮮食品を除く全国の消費者物価指数は前年同月比3・0%上昇した。
日銀が物価安定目標に掲げる2%を大きく上回る状況で、生鮮食品を含めると3・6%の上昇だった。
つづきはこちら
https://www.sankei.com/article/20250212-2K7B26WVVBKETE6MHK7H5UWJCI/
購入頻度が高く、価格高騰は「生活に強いマイナスの影響を及ぼしている」と懸念した。
立憲民主党の桜井周氏の質問に対する答弁。
日銀は景気の基調的な変動を分析する際に、天候など一時的な要因に左右されやすい生鮮食品を除く消費者物価指数を材料としているが、植田氏は消費者心理に影響を与えるリスクがあるとして、生鮮食品の価格動向を金融政策の運営で考慮する考えを示した。
昨年12月の生鮮食品を除く全国の消費者物価指数は前年同月比3・0%上昇した。
日銀が物価安定目標に掲げる2%を大きく上回る状況で、生鮮食品を含めると3・6%の上昇だった。
つづきはこちら
https://www.sankei.com/article/20250212-2K7B26WVVBKETE6MHK7H5UWJCI/
引用元: ・【衆院財務金融委員会】「一時的でない」「生活に強いマイナス」日銀の植田和男総裁が食料品の値上がりを懸念
3: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:06:05.48 ID:852Fb
民主党政権時代は
何でも安くて
良い時代だったよね
4: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:08:59.96 ID:TgSVb
まだまだ
我慢できるよ
芋しかないぐらいまで耐えられるよ
我慢できるよ
芋しかないぐらいまで耐えられるよ
5: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:09:40.55 ID:jY8FG
食料品や日用品、燃料なんかには税を掛けず嗜好品や娯楽品の税を上げれば済む話
6: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:10:47.83 ID:aKLuB
でもデフレ脱却したので利上げはします
7: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:11:46.82 ID:BQuek
1ドル1円にしたらいいのに
The post 【衆院財務金融委員会】「一時的でない」「生活に強いマイナス」日銀の植田和男総裁が食料品の値上がりを懸念 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.
コメント一覧