米国、香港にも追加関税10%を課す。台湾は追加関税対象外なので台湾は中国の一部ではない

米国、香港にも追加関税10%を課す。台湾は追加関税対象外なので台湾は中国の一部ではない

1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/10(月) 12:00:51.58 ID:idg10SGe0● BE:662593167-2BP(2000)

引用元: ・米国、香港にも追加関税10%を課す。台湾は追加関税対象外なので台湾は中国の一部ではない [662593167]

2: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/10(月) 12:01:19.74 ID:idg10SGe0 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
香港特別行政区政府は5日、米国が香港製品に10%の追加関税を課したことについて強い不快感を示した。 香港特別行政区政府の報道官は「米国の税関・国境取締局および国土安全保障省が連邦官報で発表した関税は、香港が独自の関税地域であるという基本的事実を無視している」と警告した。 香港基本法第116条に明確に規定されているが、香港は「中国本土とは別の独立的な関税地域」である。そしてこれは、世界貿易機関(WTO)によって正式に認定されている。 報道官は「香港はルールに基づく多国間貿易システムの強力な支持者であり、米国を含む世界中の貿易相手国と建設的かつ相互に有益な貿易関係を維持している」と指摘した。 また報道官は「2023年、香港にとって米国は3番目に大きな貿易相手国で、商品貿易総額は603億米ドル(約9兆1324億円)に達した。同時に、米国にとって香港は27番目に大きな貿易相手国だが、過去10年間、米国の最大の貿易黒字相手先となっている。その累計黒字額は2715億ドル(約41兆1187億円)に上る。これらの数字は、香港と米国の緊密な経済交流、ならびに米国企業の香港における多大なビジネス利益を明確に示している」と強調した。 香港は、WTOの創設メンバーとして、自由で妨害のない貿易の原則を遵守してきたが、その香港の評判を傷つけ、「中国本土とは別の関税地域としての独自の地位」を損なうような試みには、強く反対するという立場を、明確に示した。
3: 名無しさん@涙目です。(みょ) [GB] 2025/02/10(月) 12:01:48.99 ID:RR71tO1w0
すっかり関税王だな
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2025/02/10(月) 12:02:40.05 ID:mTnmiZDa0
そりゃあ中国に追加関税かけるなら香港も対象だろうよ
5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2025/02/10(月) 12:02:45.52 ID:Hjb3OmUf0
香港はもう完全に中国だよねw
特別扱いする理由がない
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/02/10(月) 12:04:09.66 ID:h9iUEnZs0
中国の管理化にあって簡単に迂回輸出が出来るからな
中国への関税の穴になるし関税課すなら当然では
7: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [AR] 2025/02/10(月) 12:05:02.46 ID:w5UXMVF60
ホングコング…

The post 米国、香港にも追加関税10%を課す。台湾は追加関税対象外なので台湾は中国の一部ではない first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る

  • URLをコピーしました!

コメント一覧

コメントする